ブログカテゴリー: オリーブの旅

オリーブ旅日記 vol.1

オリーブ旅日記 vol.1

新潟イタリア協会会報誌の連載を古いものから少しずつ転載いたします。 ******************************** はじめまして、こんにちは。オリーブオイルソムリエの森山陽子と申します。オリーブオイルのセミナー講師をしながら、イタリア各州のオリーブオイル農園を訪…

Read More

夜明け前に・・・

No image

夜明け前に空港へ。今年もまたオリーブ巡礼の旅が始まります。今年はスペインの農園も訪ねる予定でとてもワクワクしています!これまでもスペインの農園は訪ねていますが、収穫、搾油の時期は外れていたのです。日本でオリーブオイルセミナーをするのは来年3月くらいになりそうですが、皆様においしい…

Read More

イタリアワインの聖地 ピエモンテ ランゲ地方へ

イタリアワインの聖地 ピエモンテ ランゲ地方へ

今回の旅のスタートは、イタリアワインの聖地、ピエモンテから。 アスティ ~ カネッリ ~ バルバレスコ ~ バローロと有名な産地を周りました。 特に印象深かったのは、ラ・モッラの丘からの眺め。 一面の緑のブドウ畑を見渡すことができました。 眺めの良いレストランでお食事したり♪ ブ…

Read More

Girolio @ Matera

Girolio @ Matera

今回の旅のメインが、ジーローリオというオリーブオイルのイベントが、バジリカータ州(イタリアの土踏まず)で開催され、ご招待いただいたのです。 マルケを出発して、約6時間。マテーラに到着したのは夜10時近くでした。そのままレセプションに直行。 レセプションの後、夜の街をお散歩。マテー…

Read More

7/8 カステルーチョのお花畑

7/8 カステルーチョのお花畑

世の中にはこんなステキなところがあるのですね! マルケ州の山の反対側のウンブリア州、カステッルッチョという山あいの平原に広がるお花畑。 まさに夢のような、楽園のような場所でした。

Read More

7/5 ラベンダーフェスタ

7/5 ラベンダーフェスタ

シェンテッラのラベンダー畑。 ラベンダー中心に地元を盛り上げようという仲間が集まって、ラベンダー祭りを開催して、5年目。 今年は、教皇シスト5世の粉挽き小屋、という遺跡を舞台に行われました。 ラベンダー、子どもの頃、ポプリ作りに凝っていた頃から、大好きな花。ラベンダー刈りなんて夢…

Read More

地中海式食事のコンベンション

地中海式食事のコンベンション

4月11日、今回の旅のクライマックス、地中海食事のコンベンションに参加しました。 モンテジョルジョという街の劇場で行われました。とても小さな街なのですが、このように素晴らしい劇場があるのは、さすが歴史の国、イタリアです。 今回、このコンベンションで、日本やアメリカのオリーブ事情に…

Read More