私がイタリアで作っているフォカッチャのレシピです。 生イーストを使うのですが、ドライイーストだったら、2/5の量が目安になるみたいです。生イーストは富澤商店で売っていると思います。小麦粉は日本だったら、薄力粉と強力粉を半々くらいに混ぜるとよいのかもしれません。 400ccのぬるま…
Read Moreブログカテゴリー: オリーブオイル
Olive Oil Shop in Kentucky

Fantastic olive oil!! アメリカの田舎でこんなおいしいオリーブオイルに出会えるとは!ミッション種のオリーブオイル。手のひらで温めると青いトマトの香り。口の中にはアーティチョークのようなしっかりとした苦み。 Stuarto’s Olive Oil C…
Read Moreオリーブオイルの石鹸♡

お友達のなっちゃんから石鹸が届きました!残念なオリーブオイルが溜まりますと、彼女に石鹸にしていただいてます。残念といっても、日本の多くのご家庭では普通に使われているレベルのエキストラバージンオリーブオイルですから。なっちゃんは、色や精油を工夫して、とてもステキな石鹸を作ってくださ…
Read Moreある日の晩ご飯

アブルッツオ州のココッチオーラという土着品種の白ワイン。甘さがなくドライな口当たりで、程よくミネラル感も感じられる美味しいワイン。冷たく冷やしていただきます。 このワインにあわせたのは、イワシのトマトソースパスタ。 オリーブオイルは、プーリア州のコラティーナ種、辛味の強いオイルで…
Read Moreスペインのオリーブオイル

こちらはアンダルシア州ハエン県バエサで買ってきたオリーブオイル。 オリーブオイル生産量世界一はスペイン。実に世界の40%を産み出しています。そしてスペインオイルは質についても誤解も多いような気がします。もちろん生産量が多いので、安くて残念なオイルも多いですが、素晴らしく高品質のオ…
Read Moreイタリアのオリーブオイル

旅で仕入れた、イタリアのオリーブオイルたち。シチリア、カラブリア、ラツィオ、マルケ、トスカーナ、フリウリ、サルデーニャとバラエティに富んでいます。 缶のオイルを4kg分別送しましたが、他はすべて持って帰ってきました。荷物はスーツケース二個、43kgでした(笑) セミナーで、どの様…
Read Moreオリーブオイルの石鹸

アロマテラピストのNちゃんが、オリーブオイルを使った手作り石鹸をプレゼントして下さいました。オリーブオイル100%の石鹸の材料は、実は私の自宅で余ってしまったオイル。セミナーには良質なエキストラバージンオリーブオイルを使いますので、購入しても残念ながら使えないオイルもあり、貯まっ…
Read Moreオイルのご紹介

こちらは、ソムリエ仲間のKanaeさんが校長をつとめる福岡の「ダイエットプランナースクール」さんのオリジナルEXVオリーブオイル。 オリーブオイル鑑定士&ブレンダーのMadam Noriさんのブレンドによるもの。 フレッシュなグリーンの味わいで、とっても美味しいオイルです。「Co…
Read More最先端? と お知らせ

UPしたいコトがいくつかあるのですが、今日は、オリーブオイル話で。 こちらのオイル、昨夏にシエナで購入したもの。テッレ・ディ・シエナDOPのオイルです。オイル自体の味は、際立つ特徴があるわけでなく、トスカーナらしい味わいのオイル。 で、なんで取り上げたかというと、ボトル。キャップ…
Read MoreL’olio di Bulichella

昨年の秋に搾り、今年初めにボトリングされたブリケッラ農園のエキストラヴァージンオリーブオイル。トスカーナらしい、苦味と辛みのバランスのとれたオイルです。今、手元にある在庫が少なくなりましたのでお知らせです。 500ml 1995円 残り 3本750ml 2395円 残り …
Read More