ブログ年: 2015年

2015 オリーブオイル 新油 セミナー

2015 オリーブオイル 新油 セミナー

2015年は歴史に残るようなオリーブ大豊作の年となりました。素晴らしいオリーブオイルがうまれています。 今年の新油をご紹介するセミナーを開催いたします。 A) 11月26日(木)ディナー (大変ご好評のうちに終了いたしました。ありがとうございました)オステリア セルヴァジーナ(駒…

Read More

イタリアワインの聖地 ピエモンテ ランゲ地方へ

イタリアワインの聖地 ピエモンテ ランゲ地方へ

今回の旅のスタートは、イタリアワインの聖地、ピエモンテから。 アスティ ~ カネッリ ~ バルバレスコ ~ バローロと有名な産地を周りました。 特に印象深かったのは、ラ・モッラの丘からの眺め。 一面の緑のブドウ畑を見渡すことができました。 眺めの良いレストランでお食事したり♪ ブ…

Read More

オリーブオイルセミナー  @ドメニカドーロ  ダヴィデさんをお迎えして

オリーブオイルセミナー  @ドメニカドーロ  ダヴィデさんをお迎えして

9/3に、南青山のレストラン、ドメニカドーロにて行ったオリーブオイルセミナーの一コマです。 今回は、イタリア、ヴェネト州でオリーブオイルを作っているダヴィデさんをスペシャルゲストにお迎えしての会。 オリーブ生産者のお話を直接聞けるきかいはそうそう無いと大勢の皆さんがお集まりくださ…

Read More

幼稚園でのマザースクール

No image

先週、幼稚園での保護者の皆さん向けの講演を仰せつかってきました。私自身が卒園した幼稚園です。 昨年、お友達のNちゃんがこの幼稚園に息子さんを入園させることになり、彼女のおかげで、幼稚園と私のご縁も復活したのです。 この幼稚園は、本当に素晴らしい園でして、今の私の人格形成の屋台骨と…

Read More

かなしいお知らせに考えること

かなしいお知らせに考えること

週末に悲しいお知らせが届きました。 会社時代の同期が肺がんで亡くなったとの事です。 タバコも吸っていなかった彼女。 小学生のお子さんを残して、どんなにか無念なことでしょう。 涙がでます。 病気、事故など、命を失ったり、健康を失う原因は様々で、 人の力が及ばないこともたくさんありま…

Read More

agri浜名湖

agri浜名湖

農園見学と,オリーブセミナーのため,浜名湖に行ってきました!Agri浜名湖のオリーブは順調にそだっていました。今年もよいオリーブオイルが期待出来ますね♪ 夜はオーナーの奥田さんのお仲間たちと楽しいBBQ手作り燻製器が登場したり,近所で無農薬栽培されたたくさんのお野菜や,お料理上手…

Read More

8月~9月のオリーブオイルセミナー

No image

◆8月2日(日) 「オステリア・セルヴァジーナ」 駒込のイタリアンレストラン「オステリア・セルヴァジーナ」のモッツァレッラチーズの仕込みを見て、触って、出来たてのモッツァレッラチーズを食べましょう。そして南イタリア産オリーブオイルのテイスティング、レクチャーを受けながら、皆様でテ…

Read More

Girolio @ Matera

Girolio @ Matera

今回の旅のメインが、ジーローリオというオリーブオイルのイベントが、バジリカータ州(イタリアの土踏まず)で開催され、ご招待いただいたのです。 マルケを出発して、約6時間。マテーラに到着したのは夜10時近くでした。そのままレセプションに直行。 レセプションの後、夜の街をお散歩。マテー…

Read More

7/8 カステルーチョのお花畑

7/8 カステルーチョのお花畑

世の中にはこんなステキなところがあるのですね! マルケ州の山の反対側のウンブリア州、カステッルッチョという山あいの平原に広がるお花畑。 まさに夢のような、楽園のような場所でした。

Read More

7/5 ラベンダーフェスタ

7/5 ラベンダーフェスタ

シェンテッラのラベンダー畑。 ラベンダー中心に地元を盛り上げようという仲間が集まって、ラベンダー祭りを開催して、5年目。 今年は、教皇シスト5世の粉挽き小屋、という遺跡を舞台に行われました。 ラベンダー、子どもの頃、ポプリ作りに凝っていた頃から、大好きな花。ラベンダー刈りなんて夢…

Read More