トルコ人の階段と呼ばれる海岸へ。白と青のコントラストがあまりにも美しい。 ファッション雑誌の撮影も行われていました。 それにしてもまだ泳げるんです。
Read More白い崖

トルコ人の階段と呼ばれる海岸へ。白と青のコントラストがあまりにも美しい。 ファッション雑誌の撮影も行われていました。 それにしてもまだ泳げるんです。
Read More泊めていただくチンツィアのお家はオリーブに囲まれたお家。テラスで朝ごはん。街外れの丘の上には、ノルマン人の城が残っています。
Read Moreマルケに一度戻ってから、今度は南のシチリアへ。もう10月中旬だというのに、30℃。真夏のような太陽です。 マルサラ酒のカンティーナ見学。美味しさに感動。
Read Moreトレントでは、ドメニカドーロのオーナーシェフご夫妻とご一緒させていただき、シェフの修行したレストランを訪ねたり、いくつかのワイナリー、オリーブ園を訪問しました。
Read Moreイタリア半島の南、プーリア州の州都バーリから飛行機で北のヴェローナへ。そこから電車で1時間、最北のトレンティーノアルトアディジェ州の州都、トレントへ。街並みがドイツっぽい!
Read Moreバジリカータ州の農園見学。まずはペペローニとトマト農家へ。こちらでは手作業で乾燥ペペローニを作っています。まるで真っ赤なシャンデリアのよう。伝統的な陶器工房へ。一角が博物館のように古代からの陶器が展示してあり、とても興味深い。ハチミツ農家さん。こちらは単一花のハチミツにこだわり、…
Read Moreプーリアに別れを告げてやってきました、世界遺産マテーラの街。洞窟住居群、サッシに泊まり、感激!
Read More美しいバロック様式の街として知られるレッチェ。街を歩いているだけで、エレガントな気持ちになります。そして音楽学校、美術学校があり、街に音楽とアートが溢れています♪とてもステキ!!
Read Moreとうとうやってきました、ブリンディジ。古代ローマ時代、ローマから始まるアッピア街道の終着地。皇帝たちもここから、東方へと旅立っていったのです。それは今も変わらず、ギリシャなどへの航路の拠点です。
Read More日曜日のランチは家族みんなで、がイタリア流。特に南イタリアではまだその伝統が守られています。アンジェロのご両親と、兄弟家族、15人に私入れて16名。他にも銀婚式のお祝いの大家族が。若きシェフが腕を振るう街1番のレストラン。
Read More