ブログ年: 2012年

仕事納め

仕事納め

12月28日は、アルバイト先の仕事納めでした。お昼にはやっぱりお蕎麦。キノコみぞれ蕎麦にしました。 会社勤務時代、毎年、仕事納めの日にはチーム全員で近所のお蕎麦やさんに行くのが慣わしでした。それ故、この日にはお蕎麦が食べたくなるのです(^-^) さて、今年の28日、職場はまるで戦…

Read More

感謝とランチ

感謝とランチ

先週に引き続き、今週も自宅セミナーにご参加下さったり、セミナーを主催されていて、こちらが学びの機会を頂いた仲間とのランチ。まずは、プロセッコで乾杯! お店のご好意でオイルを持ち込ませて戴きました。パンに付けて食べ比べ。前菜は、太刀魚の香草パン粉焼き、ブロッコリーとチーズのトルティ…

Read More

merry christmas!!

merry christmas!!

皆さま、温まるクリスマスをお過ごしになられたことでしょう。我が家にもちいさなサンタさん(^^)いただきもののハモンイベリコや牡蠣、トスカーナ産のチーズなど、にぎやかなテーブルとなりました。 今年も余すところあとわずか、体調に気をつけて元気に過ごしましょう♪

Read More

Buon Natale!

Buon Natale!

皆さま、どうぞ温かく安らぎに満ちたステキなクリスマスをお過ごしくださいませ♪

Read More

魅惑のシチリアンないと!@白金

魅惑のシチリアンないと!@白金

シチリア旅日記の途中に相応しい東京での出来事。 シチリア料理で人気店のロッツォシチリアでのお食事会のお誘いを頂き、喜び勇んで行ってまいりました。 まずはオイルから(笑)お店のシチリアオイルとともに、トスカーナとウンブリアのマイオイルも許可を頂き並へさせていただきました。 スプマン…

Read More

オリーブ巡礼2012 トラーパニ その2

オリーブ巡礼2012 トラーパニ その2

トラーパニ名物は沢山ありますが、ニンニクもその一つ。ヌビアという地域の赤ニンニク。このニンニクは日本の物とは違って、とてもさわやかな香りで、パスタ用のペーストなどにナマで使ってもとても軽やかに仕上がるニンニクです。 ちょうどタクシーの運転手さんがこの地域の出身で、ニンニク農家を案…

Read More

オリーブ巡礼2012 トラーパニ その1

オリーブ巡礼2012 トラーパニ その1

パレルモからバスで2時間弱、シチリアの西端の街、トラーパニにやって来ました。ここはマグロ漁や塩田で有名ですが、美味しいオリーブオイルの産地でもあります。 先ずは腹ごしらえ。宿のオーナーさんのオススメのトラットリアへ。店内は街の人で賑わっていて、期待大!まずは前菜にイワシのマリネ。…

Read More

オリーブ巡礼2012 パレルモ その7

オリーブ巡礼2012 パレルモ その7

パレルモ最終日は、シャッカという街の郊外の農園へ。こちらは小高い丘の上にあり、日当たりのよい斜面に、オリーブの木が3000本、かんきつ類を中心とした果樹が3000本ほど植わっています。 畑の裏側に出ると、海が見えました。 遠くまでオリーブなどの畑が広がる光景。シチリアの豊かさを実…

Read More

オリーブ巡礼2012 パレルモ その6

オリーブ巡礼2012 パレルモ その6

素晴らしいお天気の中訪ねたのが、シチリアのメンフィというところにある農園。 農園にはもともと生えていた樹齢数百年の木もあります。 「そうした木は自然とねじれているの」と説明してくださるオーナー。こうしたオリーブの木は、ゴッホの絵を思い出させます。 大きくて丸い実は、ノチェラーラ・…

Read More

オリーブ巡礼2012 パレルモ その5

オリーブ巡礼2012 パレルモ その5

ホテルのお部屋からの眺め。今日も良いお天気! 朝食は光差し込むテラスで戴きます。 砂浜をお散歩。シチリアの海、キレイ! この海はリゾートというよりも地元っ子たちが多く来るところ。 夏はすごい人出だそうです。 海の近くは別荘街なのか、素敵なお屋敷がたくさん見られます。 そんな地域の…

Read More